1月中旬に受けた、年に2回の「実力テスト」。
結果は、、泣
Z会の通信教育 中学受験コース
算数はまだ良かった(よくないけど)ものの、
国語は、、今までに見たことのない低い偏差値でした泣。
まぁ点数が点数だったので、覚悟はしていたのですが。
そのあとに受けた月例テストの国語は良かったんですけどね
まとめのテストでこの点数は、、旦那はショックを受けていました笑
志望校別のランキング、4校登録していたのですが、どれもほぼ最下位。
うーん。息子は国語の読み取りは、物語よりも説明文の方が得意なのですが、
今回はどちらもダメでした。
説明文の方が得意とわかっていたから、説明文から解いたのに、です。
うーん。いつもはA4の紙に上下半分の文章だけど、今回は上から下まで文章だったから読みにくかったのかなとか思うところはあるのですが、今後に向けた対策を考えなければなりません。
国語というか、文章がしっかり読めないと、算数の文章問題、理科、社会と、解けないですよね。
その場ではしのげても、根本的なとことが理解できない。
うーん。とにかく国語対策をどうしようか、考えてみます。

